oh_no_39 Homepage 
      
       
          
       [サイトマップへ:] 
        
      
           ├ 
       Diary (日記) 過去ログ 
      
      
      P1, 2014 / 1月~
      
      
       
           ├ 
                
      
      └
      
      
      
    
    
  
  
  
    
      
       
      
    
       Date: 
          2014/3/31 (MON)
    
    
    
       Headline: 
          泉州の山沿い、犬鳴温泉。
    
    
    
       Contents:  
          大阪在住なので、大阪の温泉に行ってみよう。 思い立ち、泉州の山沿い、犬鳴温泉の宿を予約。
      9千円弱 で 1泊2食付、夕食は和牛と犬鳴豚のすき焼き食べ放題。予想通りですが食いすぎて "しんどっ!"。 
          修験者の道を散策。
      マイナー宗教だからか、なんだか雑然とした寄せ集め的異次元ワールドが、、、
      (こんなこと言ってたら山伏に怒られそうな?)。
      個人的には石切さんの参道の異次元ワールドの方がインパクトありかな。
      滝に打たれる修験者はその日はいませんでした。
      (運がよければお目にかかれるらしい、、、。)
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2014/3/31 (MON)
    
    
    
       Headline: 
          外食が増えた。
    
    
    
       Contents:  
          今月は外食の機会が多かった。月初は関東に住む弟が来てくれて外食。
      娘が2回来てくれて数回外食。 息子も来てくれて外食。 楽しい飲み会が 3回。 妻ともちょこちょこ外食。 
          外食がいいとは思わないが、今月の外食はみな、はんなりの雰囲気で、こんな外食なら増えて嬉しい。 
          体重は増えない。
      運動の成果が出ていて嬉しいのか、摂取カロリーが癌細胞の成長に使われてしまって嬉しくないのか、判断に困る。
      判断したって何も変わらないので、前者としておきたい。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2014/3/31 (MON)
    
    
    
       Headline: 
          3月後半の成績。
    
    
    
       Contents:  
      ジムMenuが確定しました。
          ・体重 59.3kg 
          ・ジム × 4days 
          ・自転車 45km 
          ・ラン5km × 0day 
          ・ウォーキング1hour × 4days 
          ・楽しい飲み会 × 2days (楽しくないのは含まない) 
          【ジムMenu:】(スクワット→Row Pully→腹筋→Leg Extension 
                                  
      →背筋→Shoulder Press)×3set=30min 程度 
                                  
      + (Running Machine 5km)=30min 
                                  
      合計=1hour程度v
      
    
  
  
  
    
      
       
      
    
       Date: 
          2014/3/16 (SUN)
    
    
    
       Headline: 
          ふわふわサドル、デビュー。
    
    
    
       Contents:  
          今日はチャリ屋の朝練。ふわふわサドル (写真) で集合場所に!。 
          スタート直後、ふわふわサドルのふわふわ度が増加?? 。
      ネジゆるんどるやんけ~!。 
          
      久々の参加でスタート直後から皆さんに待ってもらうのはさすがに申し訳なく、とりあえず先に行ってもらいました。
      ってなわけで速攻で脱落。追いつくまでに脚を使い切り、その後はヘロヘロ。
      (普通に追いつくわけもなく、休憩場所で追いついただけですが、、、) 
          たったの 45km 程度なのに、、、ふわふわサドルのほろにがデビューでした。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2014/3/15 (SAT)
    
    
    
       Headline: 
          3月前半の成績。
    
    
    
       Contents:  
          ・体重 59.6kg 
          ・ジム × 4days 
          ・自転車 禁止令発令中 (Topics参照!) 
          ・ラン5km × 3days 
          ・ウォーキング1hour × 1day 
          ・楽しい飲み会 × 1day (楽しくないのは含まない) 
          【Topics:】体力貯めんのも楽しまないと、というわけで、 
                            
      9日、ふわふわサドルに変更することを条件に、2回/月 のチャリトレが解禁に!!。
      やったぁ!。
      
    
  
  
  
    
      
       
      
    
       Date: 
          2014/3/8 (SAT)
    
    
    
       Headline: 
          梅を見に行く。 結果は "あほ"。
    
    
    
       Contents:  
          春休みしてる娘が昨日帰省 (或いは寄生) してきた。
      僕は昔から南部梅林に一度行ってみたいと思っていた。
      Good Chance! 
          閑散とした南部梅林にて、地元の人に、「観梅? もう全部散ってるよ。」って言われて、、、。
      おっしゃる通りです、あほでした。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2014/3/2 (SUN)
    
    
    
       Headline: 
          スマホ。
    
    
    
       Contents:  
          スマホ持たせたら一日中スマホ漬になりそうな危ないやつ。
      と思われていたからかどうかは知らないが、子供からスマホ禁止令が出ていました。
      通常は、親が子供にスマホ禁止令を出すような気がするが、、、。
      というわけで、長年ガラケーを使っていたのだが、今般、癌発覚を契機にスマホに替えました。
      子供たちも素直に OK してくれました。 
          僕、重病人やってんな、と変なところで実感。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2014/2/28 (FRI)
    
    
    
       Headline: 
          2月後半の成績。
    
    
    
       Contents:  
          ・体重 58.9kg 
          ・ジム × 0day!! 
          ・自転車 禁止令発令中 
          ・ラン5km × 5days 
          ・ウォーキング5km × 0day 
          ・楽しい飲み会 × 2days (楽しくないのは含まない) 
          【Topics:】ジム代、一か月分まるまる無駄になってます。
      
    
  
  
  
    
      
       
      
    
       Date: 
          2014/2/17 (MON)
    
    
    
       Headline: 
          道後温泉・その2。
    
    
    
       Contents:  
          泊まったホテルの朝食バイキングにも能書きが、、、
      「オムレツ、定番ですよね。ケチャップかけてもよし、そのままでもよし、ほっこりしておいしいね」??。
      ただの普通の冷凍オムレツだよな、これ。 (文言はちょっと違ったかも、悪しからず。) 
          生口島耕三寺。なんじゃこりゃ、なんちゃって寺。
      おもろいっちゃおもろいが。 ちゃんと平山郁夫美術館にもいきました。 
          今治でB級グルメ「焼豚玉子飯」を食す。
      バリーさんって今治のキャラだったわけね、焼豚玉子飯とは関係ないけど。
          道後温泉。悪くないね、さほどよくもないが。
      でも、一回行ってみたい所だったので僕にとってはよかったよ。 「茶玻瑠」はGood!
      (写真は道後温泉本館と茶玻瑠。)
      安いのにおいしい、きれい、高級感あり。 確か、1泊 2食で一人 1万1千円台だったような。
      女性連合も満足の様子。しかし、前泊の宿と比較されて、再びこき下ろされる羽目に。
      120周年の道後温泉本館にもゆっくりつかってきました。 
          日生。前々日の尾道の雪辱を試みる。「はましん」の焼牡蠣、おいしいです。
      機会あったらまた行きたい。 
          いい旅でした。
      
    
  
  
  
    
      
       
      
    
       Date: 
          2014/2/16 (SUN)
    
    
    
       Headline: 
          道後温泉・その1。
    
    
    
       Contents:  
          積極的に活動しよう、土日使って小旅行 ----
      大阪からそんなに無理せず車で2泊で行けるところ ----
      道後温泉をチョイス。春休みしてる娘もついてくることに。
      料理がおいしくて割安感があるきれいな宿 ~~ 妻がリサーチしまくって「茶玻瑠」がチョイスされました。 
          さて、メインの行先と宿は決まったが、あと一泊はどうしようか?。
      途中行程が何かと軽視され勝ちなのは常ではあるが、今回はいつにも増して結構迷った末、
      初日:大阪 → 尾道(牡蠣) → 鞆の浦、
      第 2日: → 生口島(しまなみ海道) → 今治 → 道後温泉、
      最終日: → 日生(牡蠣の予備) → 大阪、 で行くことに。
      鞆の浦の宿を探したが、空いてねぇ~~。
      選択の余地なく、一抹の不安を感じつつもとあるホテルを "僕が" 予約。 
          出発前日、関西は雪。 念のため時刻を少し遅らせて出発。
      順調に尾道着、目当ての牡蠣屋前にて、、、なに~!、"本日貸切"、がっかり。
      別の店で食べたが、しょぼい牡蠣でした。(でも尾道の街はよかったよ。 写真) 
          鞆の浦。 「ぽにょ」の舞台らしい。
      少し歩いてみたけど、なんかよくわからんなぁ、今回は観光リサーチしてないし、、、。
      晩飯も海鮮気分ではないのに海鮮以外は食うとこねぇ~ 状態だったが、妻と娘の食い意地はすごい。
      一軒しかないらしいイタ飯屋を探り当て、結構うまいパスタ / ピザが食えた。
      宿はと言うと、これがまた、なんか変な、、、。能書きの貼紙がやたらに貼ってある。
      「あんたが決めたらろくでもないな」と女性連合に非難され、「ここしかなかったからしゃぁないやろ」
      と小さく言い訳する僕でした。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2014/2/15 (SAT)
    
    
    
       Headline: 
          2月前半の成績。
    
    
    
       Contents:  
      スポーツジムの会員になる。
          ・体重 58.6kg 
          ・ジム × 0day!! 
          ・自転車 禁止令発令中 
          ・ラン5km × 4days 
          ・ウォーキング5km × 2days 
          ・楽しい飲み会 × 0day (楽しくないのは含まない) 
          【注意信号:】体力増進どころか減退の虞あり。
      
    
  
  
  
    
      
       
      
    
       Date: 
          2014/1/31 (FRI)
    
    
    
       Headline: 
          1月の成績。
    
    
    
       Contents:  
          ・体重 59.2kg 
          ・自転車 210km (ほぼ癌宣告前) 
          ・ラン5km × 11days 
          ・ウォーキング5km × 1day 
          ・楽しい飲み会 × 1day (楽しくないのは含まない) 
          【Topics:】癌宣告後、自転車禁止令が出る。 
                            
      写真はお蔵入りした愛車。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2014/1/30 (THU)
    
    
    
       Headline: 
          がんばれ、ヒュウヒュウおじさん。
    
    
    
       Contents:  
          同年生まれ、同じ病気、同じ血液型、自転車が好き。
      Internet で前立腺癌関係情報リサーチ中に遭遇した、福島在住のヒュウヒュウおじさんに勝手に親近感を抱いてます。
      (「ヒュウヒュウおじさん」で検索するとブログが Hit します。) 
          僕の自転車はほんの趣味程度だが、ヒュウヒュウおじさんはかなり本格的みたい。
      病気は僕より重いみたい。でも、時々は自転車乗っているようで、その時は楽しそう。
      ~~ がんばれ、ヒュウヒュウおじさん!!。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2014/1/27 (MON)
    
    
    
       Headline: 
          残された時間は多くない。 もう少し積極的に行こう。
    
    
    
       Contents:  
          癌の転移が確定。
      ここ一週間のリサーチによると、転移があると治療の選択肢も限定され、5年後生存率も低い。
      さすがにショック。 更に、自転車も前立腺癌にはよくないとの説があり妻から禁止令発令。
      趣味が奪われ、こっちのほうがショックかも、、、。 
          まあ、仕方ない。 残された時間は多くない。 もう少し積極的に行動してみようと思う。
      『迷ったら、やる!』で行く。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2014/1/20 (MON)
    
    
    
       Headline: 
          えぇ!!  癌なの??。
    
    
    
       Contents:  
          昨日はグランフロントで能天気に買物してました。
      ダウンジャンパー買って、寒いからその場でタグ外してもらって着て帰ってくる、
      なんっていう小学生みたいなことをしてました。 
          一転今日は癌宣告を受ける。 前立腺癌。もちろん予想していたわけではない。
      前立腺肥大は予想していたが、おしっこが近い、ちょっとした残尿感程度の症状だったので、
      「えぇ!! 癌なの??」っていう感じ。
      最近は癌宣告もいともあっさりするもんだなぁ、と、変なところで感心。
      面倒なことになったなって感覚はあるが、実感なくしっくりこない。 まず、敵を知るべく、前立腺癌関係の書籍を 2冊購入。
      闘病は体力勝負だな、っというわけで、今日は 5km ラン。
      
    
  
  
    
      
      
      ここは[Diary]過去ログ P1, 2014 / 1月~ です。: