oh_no_39 Homepage 
      
       
          
       [サイトマップへ:] 
        
      
           ├ 
       Fight (闘病記) 過去ログ 
      
      
      P5, 2015 / 1月~
      
      
       
           ├ 
                
       
      └ 
       
      
      
    
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2015/6/30 (TUE)
    
    
    
       Headline: 
          2015/6 後半(16~30日)の体調。
    
    
    
       Contents:  
          絶不調からやや回復した??、、、やっぱ、まだ絶不調かな。
      1年半走り続けて息切れ。
      
      症状: 
          しまなみ後悪化した腰痛脚痛はあまり戻らずで苦慮。
      体中の関節痛+全身倦怠感にプチ鬱加算で過呼吸気味、何故か肋骨周りが痛かったりもする。
      鎮痛剤はほぼ使ってませんが、使ったらちょっとは楽やろか?。
        声帯も昼間ほぼ使わないためか、帰宅後声が出ておらず妻は僕の言葉が聞き取りにくいらしい。
      
      薬: 
          変更なし。地道に飲んでます。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2015/6/15 (MON)
    
    
    
       Headline: 
          2015/6 前半(1~15日)の体調。
    
    
    
       Contents:  
          しまなみ後絶不調に転落。
      
      症状: 
          腰痛脚痛悪化、全身倦怠感。
      腰~左脚にかけてずっとしびれている感じが強くなり、そこの皮膚感覚もおかしいです。
      6/8、10日は平日でしたがロキソニン飲みました。
      (行動する土日はロキソニン飲んでます。)
        加えて 11日以降は結構な全身倦怠感が継続しており時折頭痛も併発、全然やる気出ません。
      また、熟睡できないせいかここ一週間ほどは夜大体 2回おしっこに起きてます。
      
      薬: 
          変更なし。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2015/6/7 (SUN)
    
    
    
       Headline: 
          しまなみロキソニン状況。
    
    
    
       Contents:  
          6/5:松山まで輪行後旧友と飲み会=ロキソニン 2錠。
          6/6:しまなみチャリ 120km 後輪行帰宅=ロキソニン 2錠。
          6/7:疲れたぁ~=ロキソニンテープ。
      まぁ、想定通りって感じでしょうか。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2015/6/3 (WED)
    
    
    
       Headline: 
          再び発熱。
    
    
    
       Contents:  
          昨日付の原稿書いたあとに、なんだかえらく調子悪なって手足しびれたみたいな感じで力が入らない状態となる。
      熱測ってみたら、37.7℃ ありました。
      そういえば 2月もゴナ打った次の日に熱出てました。
      今日は熱下がってたんでよかったんですが、ゴナに耐える体力がなくなってきているのでしょうか、
      上級者は上級者なりのこんな悩みがあるわけです。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2015/6/2 (TUE)
    
    
    
       Headline: 
          泌尿器科受診と 2015/5 後半(16~31日)の体調。
    
    
    
       Contents:  
          今日、泌尿器科と整形受診してきました。
      
      PSA=0.01
      
      で前回同値超低位安定。
      白血球の L 度合がえらく悪化してましたがまぁ大丈夫でしょうとのことで、
      がんの治療成績はいい感じのようです。
      ゴナは今日で 16回目、もう上級者の領域と思われますが、上級者でも痛いもんは痛いんで、
      週末のしまなみ時点で注射跡痛が治まってくれていることを願います。
      またしても相も変わらずつまらん報告ができてほんま嬉しいです。
      
      症状: 
          イギリスでは腰痛脚痛が悪化していましたが、5月末には落ち着いてきました。
      ずっと痛いんですが、休日行動してもロキソニン飲まずにいける日が出てきました。
      おしっこの出は相変わらず今一つ。
      がんとは関係なさそうだが、最近眠りが浅いのがちょっと気になります。
      
      薬: 
          腰痛の月末状況は悪くなかったんで、
      牛車腎気丸に戻さず芍薬甘草湯エキスを継続することにしました。
      おしっこ系は、ユリーフをフリバスに戻そうかとも考えたんですが結局もう少しこのまま様子見ることに。
      というわけで結局変更なし。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2015/5/25 (MON)
    
    
    
       Headline: 
          ちょっと広告。
    
    
    
       Contents:  
          講演会の広告です。
      
          テーマ:ここまでできる在宅療養
          日時 :6/13 (SAT) 13:30~16:30
          場所 :大阪市大病院
      
    
    
          「oh_no_39 ホームページで見た」と言っても何の特典もなし。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2015/5/15 (FRI)
    
    
    
       Headline: 
          2015/5 前半(1~15日)の体調。
    
    
    
       Contents:  
          どうも腰痛脚痛が悪化。
      4/26 の自治会草引きやろか、GW のチャリやろか、って様子見てたんですが、
      妻曰く、「漢方換えたからちゃうん?。」
      確かに負荷がかかった後遺症で痛い感じではないんです。
      牛車腎気丸が芍薬甘草湯に換わった影響が疑われます?。
          火曜は 12時間+1時間エコノミー地獄に耐えて何とかロンドンにたどり着きましたが、
      火曜から今日まで 4日間のロキソニン消費量は 7錠です (泣)。
      ロキソニンテープも同時並行でずっと貼ってました。
      
      症状: 
          腰痛脚痛悪化。
      
      薬: 
          変更なしですが、時差の関係で半日抜けてます。
      帰日時に半日取り戻す予定。 
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2015/4/28 (TUE)
    
    
    
       Headline: 
          よっしゃ! PSA=0.01!。
    
    
    
       Contents:  
          泌尿器科受診してゴナ打ってきました。
               PSA = 0.01!! 
          超低位安定でいい感じです。
      気を許してこの土日にちょっとチャリ乗ったりしてたんで若干の不安もあったんですが、今回も問題なしでした。
      昨年 10月に 0.03 っちゅう超低領域に入ってからのちも、
      今日まで引き続き一度も前回値を上回ることなく前回同値または微減を維持しており、
      測定誤差による見かけ減少ではなく実際に微減を継続しているのであろうと思います。
          診察では、ここ 1か月関節痛が酷いんですがどうなんでしょ?って聞いてみたんですが、
      何ででしょ?って返されて、まぁ、よう分からんてなことのようです。
      他にもいくつか聞いてみたんですが、順調やからあんまり気にせずしっかり運動して健康生活維持しましょ、
      ってな感じでした。
          ゴナって、毎回場所変えて打たなあかんくて、おへその周り順繰りに回しながら打つんですが、
      今日の看護婦さん、今回は左下ね、って言いながら、右下に注射してくれました。
      (今回は右下が正しい。次回は右上。)
        あら、言ってることとやってることが違うわね、はははって自己つっこみしてくれたんで、
      まぁいいっすよ、それより僕、脂肪がつきすぎで自分のおなか見んのいややねん、って言ったら、
      それを私の前で言わないでぇぇ~こんなんついてるうちに入れへんわょ、って返してくれましたけど、
      別にそんなに脂肪質の人ではなかったです。
      大阪の看護婦さんの "のり"、侮れません。
      ってな感じで楽しくゴナ打ってもらったものの、やっぱ、いったぁぃです。
      
          ところで、会社の健康診断の結果が昨日返ってきました。
      所見なし、健康です、問題ありません、やて。
      「重篤な病者に対し『所見なし』の結果を出すとは、健康診断なんて当てにならんわぃ!!。」
      ふっふっふっ、昨年言えなかったこのセリフ、思いっきり言ってやりましたぞ (ひとり言で、笑)。
      
      症状: 
          変化なし。
      ですが、昨日今日は腰痛酷い。
      日曜の自治会草引きの影響と思われます (泣)。 
      
      薬:[内服] 
          ホットフラッシュが、、、って言ったら、牛車腎気丸が芍薬甘草湯に変更されました。 
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2015/4/15 (WED)
    
    
    
       Headline: 
          2015/4 前半(1~15日)の体調。
    
    
    
       Contents:  
          そういえば、3月最後の辺りからロキソニンテープもほぼ使用していないです。
      平日は鎮痛剤なしで我慢できるようになりました。
      今は一週間の旅行中ですが、この場合はロキソニン 1 or 2錠/日+時々ロキソニンテープ。
      まぁ、ロキソニンが効くんで助かります。
      
      症状: 
          変化なし。
      ですが、上記はもしかするとリリカがじわじわ効いているのかも。 
      
      薬:[内服] 
          リリカ、旅行中は車運転するんで朝の服用は中止して晩のみに。 
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2015/3/31 (TUE)
    
    
    
       Headline: 
          PSA 更に下がる!!。
    
    
    
       Contents:  
           PSA = 0.01!! 
          主治医も驚く好成績!?、のようです。
      素直に嬉しいです、、、が、ゴナ痛っ!。
      
      症状: 
          3/15 からほぼ変わらず。 
      
      薬の変更:[内服] 
          フリバス→ユリーフ (尿の出がいまいちなんで、、、。) 
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2015/3/15 (SUN)
    
    
    
       Headline: 
          2015/3 前半(1~15日)の体調。
    
    
    
       Contents:  
          3/2 からロキソニン内服中止に挑戦し、成績概ね良好。
      平日会社行って座ってるだけなら鎮痛剤なしでも我慢できるようになりました!。
      遊び回ってる休日は朝 1錠、今日みたいに朝から晩まで出ずっぱりで動き回ってる場合は 2錠。
      ロキソニンテープは毎日使用中 (泣)。
      
      症状: 
          下痢:2月前半に概ね快癒!。 
          腰痛&脚痛:眠ってる時以外は結構痛い。 中位安定 (半分あきらめの 笑)?。 
      
          排尿障害:1月より出にくい状態継続。 前立腺肥大の典型的症状!。 肥大ではなくがんですが。 
      
      
          体温調節:最近ホットフラッシュが発現。 逆ホットフラッシュ ( 寒い!) は去年 12月から継続。 
      
      
          全身関節痛:たぶん単なる老化ではない。 去年 11月より起床時ジャイアントロボ状態継続。 
      
          むくみ:去年 9月より手足末端の微弱なむくみ継続。 
          性機能障害:勃起力低下継続。 不能まではいかない。 浮気は無理 (笑)。
      
      薬:[注射] 
          ゴナックス 
      薬:[内服] 
          ビカルタミド (カソデックス)  
          フリバス、ベタニス  
          アレンドロン酸 (ボナロン)、デノタスチュアブル配合錠  
          リリカ、リマプロストアルファデクス (オパルモン)、牛車腎気丸 
          ランソプラゾール (タケプロン) 
      鎮痛剤:
          ロキソニン [内服]、ロキソニンテープ [経皮]
      
    
 
  
  
  
    
    
       Date: 
          2015/3/2 (MON)
    
    
    
       Headline: 
          かなり不調な一週間を振り返って。
    
    
    
       Contents:  
          2/22 (SAT) のカプセルからずっと不調。
      鼻水、くしゃみ、頭痛、喉痛に始まり、火曜の定期診療までは何とか持ったものの、
      その夜から翌水曜は発熱、木曜は一応復活したが、
      金曜から日曜までは各部関節痛と全身倦怠感。
      今日月曜はあったまきたんで、ロキソニン飲むのやめたりました (なんで??)。
      というわけで、今日は一日中腰脚その他関節かなり痛かったです (泣)。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2015/2/26 (THU)
    
    
    
       Headline: 
          発熱。
    
    
    
       Contents:  
          土曜日のカプセル ( 2/22 Diary参照) 辺りからどうも不調で、
      花粉症やろかって思いながら 3日ほど過ごしてたんですが、
      ゴナ打った火曜の夜に 38℃の発熱、昨日水曜は終日爆睡で、夜に予定されていた楽しい飲み会もやむを得ずキャンセル (泣)。
      ほんま、無理きかん体になってます。 
          でも、ありがたいことに、今朝は復活できました。
      爆睡効果ですね!。 
          がん宣告されてから体調不良で会社休んだのはたぶん初めて。
      検査や遊興ではかなり休みましたが (笑)。
      今後はあまり疲れがたまらないように気を付けて、有休大事に使います。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2015/2/24 (TUE)
    
    
    
       Headline: 
          PSA はまたしても前回同値で低位安定!。
    
    
    
       Contents:  
          ゴナ打って血採って診察。
        PSA = 0.02  
      で前回、前々回と同値。
      先生曰く「ここで底かな。 最初 226.5 だったことを考えると極めて上出来。」
        ヘモグロビン、赤血球、ヘマトクリットが "L" だが、まあこんなもんらしい。
      前回から処方してもらった胃薬 (ランソプラゾール) より、
      その前自分でキャベジン飲んでた時の方が調子いいって言ってみたんですが、
      実は他の薬物による消化器系 2次的障害防止のためランソプラゾールは飲んだ方がいいらしく、
      結局泌尿器科処方の薬は変更なしでした。
      さすがに諦めたのか今回はせんせの方から月一で見させてもらいますってなことで、
      恒例のやりとりなく次月を予約して泌尿器科は終了。 
          整形は腰痛脚痛この 2か月ほぼ改善なしってなことで、
      ほな、リリカ増やしましょってなりました。
      ロキソニンの助けを借りつつも日常生活に問題はなく運動もそれなりにはできるので、
      もう諦めて付き合っていくしかないかと思ったりもしますが、陰ではリリカ増量効果を期待したいです。 
          というわけで、今回もまたなんら変り映えしないくそつまらん診療報告ができてとても嬉しいです。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2015/1/20 (TUE)
    
    
    
       Headline: 
          がん宣告 1周年記念!。
      PSA は前回同値で低位安定!。 !(^o^)!
    
    
    
       Contents:  
          今日はがん宣告からちょうど 1年です。
      12回目のゴナを打ち、いつもの通り泌尿器科と整形外科の診療を受けてきました。 
      
      
 PSA = 0.02。
      
                PSA = 0.02。  
      前回と同じですが、主治医によると治療成績極めて良好とのこと。
      僕としてはも一つ下がって欲しかったような気もしますが、まぁ贅沢言わんとこんなもんやろ、
      って PSA の推移グラフを描いてみました。
      4桁も変わってるんで Log です!!、、、Log って何??、ほとんど忘れとるぅぅぅって感じではありますが、
      グラフは結構きれいに下がってます!。 
          気になる点として、
      ①下痢:徐々にましになりつつあるがまだ 2~3日のうち 1日は下痢。
        ②腰痛脚痛:相変わらずでここ 1か月は症状変わらない感じ。
        ③腹痛:骨盤内部の臓器が腰とか動かしたとき鈍痛、消化器系不調の痛みではなく物理的痛みの感覚。
        ④排尿障害?:おしっこ出にくい感じあり。
        ⑤頻尿?:夜 1回おしっこに起きる、昼は問題なし。
      って主治医のせんせに訴えときました。
      ①②は従来通り辛抱強く我慢しながら自然治癒を待つとして、
      ③は放射線かなぁって言ってみたんですがスルーされて、
      お腹触診ののち、大丈夫だからこのまま様子見ましょって放置。
      ④⑤は前からなんでそのまま様子見ましょって今まで通り。
      結局どれも気にしないでいいよっちゅうことのようです。 
          更に、5~6年前からの症状なんでがんの治療とはたぶん関係ないと思いつつ、
      差込み (時代劇でしか聞いたことないです) みたいな感じで超腹痛超下痢で冷や汗出たりするけど 20分くらいで治まる、
      ってなことが年 1回くらいあるけどどうなんでしょ?
      って聞いてみましたところ、下痢起因で交感神経が刺激されて過剰反応してるんであろう、
      頻度少ないし大丈夫、ってことでした。
      血液はやはり白血球、赤血球、ヘマトクリットが "L"、BUN が "H" で、
      今回は更に ヘモグロビン、TP (総蛋白) が "L" でした。
      貧血気味ではあるがどれも問題ないレベルなんで気にしないように。
      尿も問題ないしねってなお達しでした。 
          一応重病なんで諸般の体調やら検査値やらがこんなふうにこまごまと気になったりするんですが、
      結論は、注意しつつつも気にすんなってなことみたいです。
      先生、下痢系が引っかかったのか、気休めですがって断りつつ胃薬
      (タケプロン、ジェネリックに変更してランソプラゾール 15mg) を追加で処方してくれて、
      その他の薬は変更なし、っちゅうわけで相変わらず薬漬け。
      そして、やっぱ 1か月毎くらいでは診て欲しいんで、
      毎回恒例の、(リュープリンに変更して) 3か月に 1回にしてもええよん、いやいやゴナのまま月 1回でよろしく、
      ってなやり取りを経由して泌尿器科の診療を終了。 
          整形は、腰痛が上記②の状態なんですが、このまま様子見ましょって相成って、今月の診療は終了。
      
          変り映えしない内容ではありますが、がんはおとなしくしているようで、
      一周年記念診察結果は "まぁ概ねよし" でした。
      今日はちゃんと忘れずに薬局に寄り、大枚はたいて大量の薬回収し少量の Tポイントゲットして帰ってきました。
      
          そして午後は仕事なんにも無いけど出社 (泣)。
      今年はイギリスやら猪苗代やらしまなみやらで有休使用予定詰まってるんで、こうして半日ずつ有休節約してます。
      晩ご飯は 1周年記念でカレーライス。
      だから何??。
      あ~ぁ、お腹痛っ (ゴナ注射跡)。