地図:
          東京→箱根→伊豆→浜松 
         
          
            (Daily Distance を見る) 
          
        
      
      
      
      
      
       箱根、伊豆を回って浜松に到着。
      想い返すといまいち印象薄いですが、西伊豆は何回かリアルで行ってますね
      (土肥温泉、堂ヶ島温泉など)。 
      では、観光と参りましょう。
      
      
 行ってよかった!いち推しスポット:
        
      
        (写真は各スポットのホームページより。)
      
      
       ・(上左) 横浜。
      観光地はほぼくまなく歩き回ったように思います。
           何回か行ってますが、夏はあっつかったなぁ。
       ・(上中) 鎌倉。
      ここも結構歩き回りました。
      大仏さん、八幡さまなどなど。
           狭い道に車通りが多かったのがちょっと部分的に難儀でした。
       ・(上右) 江の島。
      オフシーズンの平日、誰もおらんときに江ノ電乗って行きましたよ。
       ・(下左) 箱根。
      何回か行きましたが、また行きたい感じ。
      温泉がいいんよねぇぇ。
           景勝地も素敵。
      そして、富士屋ホテル、箱根ホテル、ホテルマロウド箱根、
           それぞれとてもよかったんです。
       ・(下右) 熱海。
      かつての大人気観光温泉地。
      泊った旅館のお客さんは、不倫または
           未婚カップルばかりでした。
       ・沼津。
      駿河湾の桜えび、結構たっかいんで、
      生桜海老が少し入った安めの丼を
           食べたように記憶しています。
      今から思えばけちくっさいような、、、。
      
      
      
      
      
    
      
    
      
      
      
      
       これから行きたい!気になるスポット:
       ・横須賀。
      僕は横須賀ストーリーが好き。
      港のヨーコもいいよね。
       ・修善寺。
      なんか、文学のにおいがします。
      競輪学校もこの辺り。
      バンクに
           それなりの永久預金があったような、、、
      (どこのバンクよ?、引出し
           不能です)。
       ・石廊崎。
      伊豆半島最南端。
      行っても特別何もないのかもしれませんが。
       ・(左) 富士宮。
      B 級焼きそばですかね。
       ・御前崎。
      台風が来ると何かと耳にする地名。
      行っても特別何もないのかも
           しれませんが。
       ・(右) 浜松。
      B 級餃子ですかね。
      東名高速の浜名湖 SA では何回かトイレ休憩して
           ます。鰻は食ってないような、、、。
      うなぎパイは食いましたよ。