Contents:  
          昨日 18日 (SAT)、息子と二人で琵琶一無事完走しました!。
      
          先ずは今月初よりプロテインの摂取を開始、タンパク質摂取を心がける生活に入る。
      1週目の土日に夏服買うため息子を呼び出したときも、タンパク質摂取を忘れることなく昼食は KFC に。
      直前の客で鳥切れが発生したためちょっと待たされて揚げ立てを食すこととなったんですが、えぇぇ??!、これ、全く別もんですわ、むっちゃうま!。
      KFC でバイトしてた息子より噂は聞いておったんですが、あまりの違いにびっくりでした。
          翌週末はチャリ整備。
      若干ひび割れたやや危なげなタイヤをそのまま継続使用する予定だったのですが、
      後輪タイヤを見ると予想外に接地面がフラット化しておる上にプラスチック様の硬質触感でゴム感なし。
      いつ買ぅたのやもしれん新古タイヤがストックにあったんで入れ替えを試みたんではありますが、、、
      こちらはゴム感残ってたとは言え耳がやたらと固くなっており超初心者よろしくチューブ噛んでお恥ずかしい失敗をしてしまいました。
      しゃぁないんで急遽チャリ屋に走りタイヤとチューブを購入。
      めんどくさかったんでついでにタイヤ交換もしてもらったんですが思ったより工賃高かったです。
      まっ、タイヤ交換くらいは自分でせぇ、ちゅうことですね。
      でも、ひび入ってへんし接地面えらいまるいやんかぇ!。
      転がり抵抗減少と24mmにアップしたことによる乗り心地改善に期待。
          ところで就職決まった娘が「ちょっと帰省しよかぃな」って言ってきたんで「18日息子と琵琶一で 17日は泊り」って返したら、
      
      

      
      「わしも行きたいなぁ」ってな要請が入り
      「ロイヤルオークホテル」っちゅう瀬田のリゾートホテルに泊まることとなる。
      シャワールームも付いた 75平米のゆったり 4ベッド部屋で税込¥4,500/人、超快適大満足でしたが諸事情あってチェックインは 23時、
      おまけに翌朝は早朝に琵琶一出発で滞在時間たったの 7時間、残念!。
      でも代わりに妻と娘はゆったり朝寝ののち、まったりと豪華朝食ビュッフェ (これは別売です) を満喫してくれたようでした。
      
          さてさて、こんなして準備してきました琵琶一当日 18日、前日後日の雨天挟んでピンポイント快晴!。
      豪華ビュッフェに思いを馳せつつ前日に買いこんだコンビニおにぎりを部屋で侘しく食してのち、朝 6時過ぎに息子と連れ立って反時計回りに瀬田を出発。
      午前中には北端の余呉を回り込み昼食は焼きそばとお好み焼き。
      腰痛腿痛耐えきれず途中でバンテリン買ぅたりして後半は超ペースダウンしたものの、
      膝痛抱えて不調だった息子とともに 17時半にゴール!。
      189km でした。
      とても楽しかったです。
      女子組はその間近江八幡観光を楽しんでいたらしいです。
      帰還後草津イオンモールのスーパー銭湯に 4人で行ってさっぱりし、
      息子のチョイスでラーメン屋に入ったもののこれがえらいしょっぱくっていまいちやったのに、
      息子一人だけが「今日は塩分放出しまくったからなぁ~」と悦に入ってうまそうに食っておったっちゅう最後の落ちが付きました。
      でも、17日夜息子ピックアップ後に食べたサンマルクレストラン「ランチの女王平日限定ディナー」は廉価ながらリッチな気分でよかったし、
      高級リゾートホテルに安く泊まって琵琶一も完走で、トータル満点に近いいい週末でした。
      
          ほんでもって今日 19日 (SUN) は、
      足腰痛いんでロキソニン飲んで余ったバンテリン腰に塗りたくってチャリ整備して HP の更新なんぞをしとるっちゅうわけなんですね。
      こんなことしてんと勉強せな、勉強!。