oh_no_39 Homepage 
      
       
          
       [サイトマップへ:] 
        
      
           ├ 
       Diary (日記) 過去ログ 
      
      
      P18, 2020 / 1月~
      
      
       
           ├ 
                
       
      └ 
      
      
      
    
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2020/6/30 (TUE)
    
    
    
       Headline: 
       2020/6 の成績。
    
    
    
       Contents:  
      
       ・体重 61.6kg
       ・ローラー台 × 13days (30min/day)
       ・踏台昇降 × 2days (30min/day)
       ・ウォーキング × 1day (5km/day)
       ・楽しい飲み会 × 0day
      
      【トピックスなし】
      尿道の調子いまいちではありますが、
      チャリウェア着てローラーなんとか乗ってます。
      バーチャルとは言え、日本一周せなあかんもんで、、、
      (カウントは 1 day ですが、30 分× 2 回乗る日もあり!)。 
      でもなぁ、調子悪ぅて動けない日もちょこちょこあんのよねぇぇ。
      というわけで、今月の運動日率は 53 %と低迷。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2020/5/31 (SUN)
    
    
    
       Headline: 
       2020/5 の成績。
    
    
    
       Contents:  
      
       ・体重 60.7kg
       ・ローラー台 × 9days (30min/day)
       ・踏台昇降 × 16days (30min/day)
       ・ウォーキング × 1day (5km/day)
       ・楽しい飲み会 × 0day
      
      【チャリがリストから消える】
      外乗りチャリはもう無理やからリストから消しました (泣)。
      代わりと言っては何ですが、
      ローラー乗るときチャリウェア着ることとしました。
      尻パッドがある分、前立腺によさそうなんで。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2020/5/15 (FRI)
    
    
    
       Headline: 
       目標追加、仮想旅!。
    
    
    
       Contents:  
       特別定額給付金のお知らせ、来ました。
      今月初旬、同じような封筒が配達されてきて、
      「えらく早ぇな、ラッキー」って煩悩が思わず励起したんですが、
      開けてみたら固定資産税払えのお知らせやった、
      っちゅう出来事がありました (恥ずかし)。
      
       それは置いといて、目標 1 つ追加します。
      
           『家族でワンチーム・バーチャル日本一周!』
      
      詳細は vTrip のページを見てね。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2020/5/13 (WED)
    
    
    
       Headline: 
       んっ?、踏台 20 分でやめかい!。
    
    
    
       Contents:  
       ドセ副作用で 2 日寝て暮らしてのちの本日、
      在宅やしリハビリ運動でもするか、
      ってアマゾンプライムビデオセットして踏台昇降。
       んっ?、なんやらえらいしんどいぞ。
      はぁああ!?、ほんでたったの 20 分でやめかい!!、情けなすぎやろ
      (20 分で泣きが入ってしまいました、ほんまに泣)。 
      しゃぁないんで、結構な休憩ののちもぅ一度 20 分踏みましたよ。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2020/4/30 (THU)
    
    
    
       Headline: 
       2020/4 の成績。
    
    
    
       Contents:  
      
       ・体重 61.2kg
       ・自転車 × 0km
       ・ローラー台 × 14days (30min/day)
       ・踏台昇降 × 12days (30min/day)
       ・ウォーキング × 1day (5km/day)
       ・楽しい飲み会 × 0day
      
      【室内運動がんばりました】
      今年の GW は如何ともし難いですねぇ、コロナで全国民外出徹底自粛。
      あわいちもギブアップしたし、、、。
      でもまぁ、これについてごちゃごちゃ言ぅとってもしゃぁないんで、
      室内運動は結構がんばりました。
      在宅時間が嫌でも長いんで、いろいろ考えていかんとね。
      うちの娘もコロナで勤め先の休みが急に増えてなにかと家にいてたりして、ローラーは 2 人分活躍中!。
      他方、外乗りチャリはもう無理やからリストから消すかなぁ (泣)。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2020/4/17 (FRI)
    
    
    
       Headline: 
       在宅勤務。
    
    
    
       Contents:  
       確か 2011 年だったと思うのですが、まだ僕が肩書を持っておった時代、
      在宅勤務を検討せよと提言して、あほかっ!て思いっきり却下された記憶があります。
      コロナに押され、9 年遅れて時代が僕にやっとついてきました。
       在宅となると成果物要求されるもんで、
      籍はあるけど仕事はない僕には実はちとやりにくいんですが、
      さすがにサラリーマン生活 30 年超のベテランともなりますとテキトーに何とかなるもんなんですよね。
      で、大した用もないのにいろいろ自宅から試してみたわけなんですが、
      各種ツール (通信、セキュリティ、ソフトなどなど) は近年驚くほど進歩しており、
      僕が初期検討していた 2011 年とは時代が違う感じです。
      んっ??、もしかして、僕が時代にやっと追いついた感じやったりして?? (笑)。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2020/4/8 (WED)
    
    
    
       Headline: 
       恐る恐るローラー再開。
    
    
    
       Contents:  
       尿道が泥吐き終えて約 10 日、若干の心配を押して恐る恐るローラー再開してみました。
      前回 3/6 に乗った時は、速攻翌日泥吐いて中止に追い込まれてましたわなぁぁぁ。
      さて、今回の結果は如何に?。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2020/4/7 (TUE)
    
    
    
       Headline: 
       緊急事態宣言! (世間はね)。
    
    
    
       Contents:  
       ついに出てしまいました、緊急事態宣言!。
      まっ、僕が出したのではありませんよ、首相が出しました。
      初。
      新型コロナウィルス拡散防止のため。
      1 か月間。
      大阪府は対象です。
       やはりこの場合、
      社会的リテラシーが低いとみなされる類の行動は避けるべきでしょう、
      泣く泣くキャンセルしましたよ、GW の旅行予定、、、
      (あわいち行かんと旅行する予定やったっちゅうことですかぃ?。
      あわいちは体的且つ膀胱的に無理やけど旅行程度ならまぁ行けるかと思料したわけなんですが、何か?)。
       でも医療崩壊起こったらほんま困るし、まぁ、やむをえませんかねぇ。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2020/3/31 (TUE)
    
    
    
       Headline: 
       2020/3 の成績。
    
    
    
       Contents:  
      
       ・体重 60.2kg
       ・自転車 × 0km
       ・ローラー台 × 1day (30min/day)
       ・踏台昇降 × 23days (30min/day)
       ・階段昇降 × 3days (75F/day)
       ・ウォーキング × 1day (5km/day)
       ・楽しい飲み会 × 0day
      
      【しんどいなぁ】
      ドセは回を追うごとにしんどくなっていく。
      やっぱドセ後に尿道が泥を吐くんで、ローラーはちょっと遠のいた感じ。
      なお、世の中は新型コロナで楽しい飲み会は無理ですね。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2020/3/26 (THU)
    
    
    
       Headline: 
       あわいちギブアップ宣言。
    
    
    
       Contents:  
       まぁ、去年末辺りから既に事実上の確定事項ではあったわけですが、
      本日、ついに「あわいち」ギブアップ宣言堕しました??、出しました。
      
       ふーむ、残念!。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2020/3/10 (TUE)
    
    
    
       Headline: 
       57 歳。
    
    
    
       Contents:  
       昨日、57 歳になりました。
      インナースキャン体重計の年齢設定を +1 しました。
       一昨日は妻とささやかにケーキ食べました (実は一昨々日も食べましたが、何か?)。
      昨日朝は息子から LINE が来てました。
      今朝起きたら、食卓の上に娘からのプレゼントが置いてありました。
      みんな、ありがとう!。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2020/2/29 (SAT)
    
    
    
       Headline: 
       2020/2 の成績。
    
    
    
       Contents:  
      
       ・体重 59.5kg
       ・自転車 × 0km
       ・ローラー台 × 2days (30min/day)
       ・リハビリ踏台昇降 × 14days (30min/day)
       ・リハビリウォーキング × 1day (4km/day)
       ・楽しい飲み会 × 0day
      
      【ほんま、身体不如意】
      なかなか体は思うようになりませんね。
      仕事行けなくなって病欠に入った時の衝撃の概略収入 (何と少ない!!) も把握しました。
      そして今年の確定申告は比較的すんなりいったものの、
      昨年 9 月でアビラテロン (くっそ高価) が終了してドセ (そこそこ廉価) に変更となった影響で、
      還付額はふるさと納税併せてもいまいち期待外れでした、残念。
      でも、まぁ、いいこともあったりします。
      昨年の同窓会で卒業以来初めて会った高校同窓生が応援レターとお守り送ってくれたりとか。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2020/2/27 (THU)
    
    
    
       Headline: 
       卒論、単位取りました。
    
    
    
       Contents:  
       卒論、単位取りました。
      これで卒業に必要な単位はそろったんですが、
      大学の学生アカウントって何かと有用なんですよね、
      電子書籍いっぱい読めるとか、その辺の図書館にはない本を大学図書館で借りられるとか、
      学割使えるとか、アマゾンプライムスチューデントとか。
       で、3 万円払ってあと一年学生することにしてます。
      大学からは何で今期に卒業申請してへんのん?、ってな電話がかかってきてましたが、
      もうちょっと勉強させてちょーだい、ってやんわり卒業拒否しました。
      2020 年度はただで 3 万円分以上本読まないとあかんですね!。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2020/2/24 (MON)
    
    
    
       Headline: 
       改!、2020 年の目標。
    
    
    
       Contents:  
       治ったと思った前立腺炎がドセで速攻再発し、
      体は自分の思っているよりだいぶんとやられていることがよ~くわかりました。
      今年に入って早 2 か月が経とうとする今、年間目標の見直しが必要かと思われます。
      今後の体調回復見込薄のこの状態で日本一周なんて、来年またいでもそりゃ無理やわな。
      ローラーなんぞ乗ったん 2 日ですよ、えぇ、たったの 2 日!。
      怠けもんは無理な目標に無為な努力すんのん得意ではありません。
      さぁ、早速目標値下げたろやないですかぃ!! (若干情けないとの思いも無きにしも非ずですが)。
      
      
        ○ここに行こう!:
         泊まる~日光金谷ホテル、軽井沢万平ホテル、東京ステーションホテル。
         登る~福井県丸岡城、愛媛県伊予松山城。
         観る~函館、蔵王御釜。
        (前回の北海道、東北旅行で逃しましたもんで。)
         乗る~近鉄豪華列車で鳥羽へ。
            (豪華列車、1 回乗ってみたいでなぁ、近鉄なら距離短くて安いし。)
      
      
        ○運動日率 50 %以上:ローラーまたは踏台昇降合計 183 日以上。
      
      
        ○大学同窓会出席 (変更なし):11 月 at 梅田、生身で出席する。
      
      
        ○家内安全 (変更なし):横浜の息子、同居の娘も含めて。
      
      
      更に志が低くなりましたが、何か?。
      
    
 
  
  
  
    
    
       Date: 
          2020/2/19 (WED)
    
    
    
       Headline: 
       ローラー再開。
    
    
    
       Contents:  
       いゃ~~ぁ、長かったですね。
      前回乗ったのが 12 月 13 日なんで 2 か月を超えて全然乗ってなかったわけで、
      その間 Zwift 料金を無駄に払っておったんです。
      前立腺炎もなんとか治まり尿道違和感もほぼ消滅したんで、今日からまずは N.Y. で再開!。
       まぁ、こんなもんですかね。
      なんちゃってパワーメーターで 130W
      (実際は 110W くらいかな?) 辺りをうろうろ軽~く 30 分ちょい流したんですが、
      やっぱ、しんどいですね。
      でも、結構汗かくんで終わったあとは気持ちいいです。
      リハビリ踏台昇降よりはだいぶんいい感じ。
      できるだけ早期に 180W で 30 分いけるくらいまで回復したいものです。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2020/2/15 (SAT)
    
    
    
       Headline: 
       まるが亡くなる。
    
    
    
       Contents:  
       今朝 3 時過ぎ、さくら文鳥のまるが亡くなりました。
      最近調子どうも悪い感じでプチプチ呼吸音なども出てきましたんで、
      先週獣医さんとこ連れて行ったんですがだめでした。
      小鳥って、死ぬ直前最後の最後までしんどくないふりして頑張るんですよね。
      昨晩の様子からは今朝亡くなるとは思えなかったんですが、、、。
       桜の木の下に埋葬してあげました。
      2017 年 5 月生まれなんで、まだ 3 歳になってませんでした。
      天然な感じのかわいい子やったです。
      まる、短い間やったけどありがとうね。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2020/2/9 (SUN)
    
    
    
       Headline: 
       やっと初詣。
    
    
    
       Contents:  
       もう 2 月も中旬に差しかかろうとしておりますが、やっと行きました、初詣。
      別に行かなあかんっちゅうわけでもないんですが、
      がんが発覚してからは一応お百度兼ねてずっと 1 月中にお参りしておりましたもんで、
      まぁ、レガーロのプチパスタコースランチも食わなあかんし、
      ってなことで本日石切まで行ってきました。
       とにかく昨年 12 月後半より今までほんまに身体不如意、
      ずっと継続して体調かなり思わしくないんでだらだらと延期されておりましたところ、
      今日もやっぱお百度はしんどいなぁ、なんやらえらくさっぶいしなぁ、って僕はお十度。
      代わりに妻にお百度してもらいました。
      お百度ちゅうても 45 分くらい石柱の周りをうろうろ歩き回るだけなんですが、
      それさえも今の僕にはしんどい状況ってなことですね。
      しかし石切神社の解説によると、実は回数は問題ではなく気持ちが大事で、
      お百度でもお十度でもいいのんですと。
      僕がお十度で何を願ったかというと、やっぱり自分のことより家族のことですね。
      たぶん、お百度って人のことをお願いするのが普通であってこれでいいと思ぅております。
      自分については、
      できることはしっかりやっているつもりなんで神頼みはどっちでもいいかってな感じ。
      
       お百度 (お十度?) 前、しっかりレガーロでプチイタリアンランチを食しましたこと、
      念のため記録しておきます (実はこっちが今日のメインイベントやったりして?)。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2020/2/1 (SAT)
    
    
    
       Headline: 
       今日から超ぼうず。
    
    
    
       Contents:  
       昨年 10 月にドセ脱毛対策で 3mm ぼうずにしてのち、
      3mm ちゅうのんもなんやら中途半端やなぁって思って徐々に短くしていき、
      最近はボウズカッターアタッチメントなしの 0.5mm に落ち着いておりました。
      ところがドセ 1 か月空いたもんで髪の毛濃くなりまして、
      ほんでもってこいつら結構伸びるもんで 2 日に 1 回程度ちゃんと手入れせなあかんのんですわ。
      これが結構面倒。
       ぼうず初心者のころネットで検索したところでは、
      バリカンなら自己刈り OK だが電気カミソリはやめときなはれってな情報が多かったんで、
      今までは躊躇しておりましたんですが、
      まっ、一回やってみるか、って電気カミソリで剃ってみました。
      おっ、結構いけるやん!?。
      さすがブラウンシリーズ 7  (これ、大昔に買ぅたんですが、結構高いんですよね)。
      いずれにしても伸びる速度は変わらんもんで結局毎日剃ることとなりそうですが、
      髭剃り感覚でいけるんでたぶんそんなに手間ではないですね。
      
       というわけで、今日からほんまに超ぼうず生活開始!。
      妻は「 0.5mm の方が自然な感じでええけど」とか言ぅてますが。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2020/1/31 (FRI)
    
    
    
       Headline: 
       2020/1 の成績。
    
    
    
       Contents:  
      
       ・体重 60.1kg
       ・自転車 × 0km
       ・ローラー台 × 0day (30min/day)
       ・リハビリ踏台昇降 × 2days (20min/day)
       ・リハビリ踏台昇降 × 3days (30min/day)
       ・楽しい飲み会 × 0day
      
      【当然の如くぼろぼろ】
      元日より緊急入院し、尿道が長期にわたり泥吐いたりしておりましたもんで、、、。
      チャリ跨ると尿道圧迫するし、
      腹に力入ると膀胱内出血再発の危険性高まるしで、
      運動もなかなか難しかったりするんですよね。
      でも一応、リハビリはなんとか開始しました。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2020/1/24 (FRI)
    
    
    
       Headline: 
       んっ?、給料やけに少ないんですけど、、、。
    
    
    
       Contents:  
       がんの治療をするっちゅうことは同時に金勘定もしっかりせなあかんっちゅうことでして、
      今までは有休範囲内で休めば事足りていたもんでそれほど気にかけておりませんでしたが、
      ここに来て出社ままならない状況が頻発してきて、
      そろそろまじめに金勘定してみましょうかって考えを新たに早速実行に移してみましたんです。
       6 年前のがん発覚時に既に会社の制度はそれなりに調査済みで、
      僕の勤務する会社の場合、有休・積立有休・病気欠勤・休職などの制度があり、
      申請する方法、給与減額やらその補填、使える期間や条件、
      健康保険組合との関連など思いのほかややこしい。
      明文化されている部分は実は月給制社員に対してのみであり、
      残念ながら僕のような年俸制社員は欠勤やら休職時に実際いくら収入が減額されるのか事前にはよくわからないんですよねぇ。
       で、試してみました。
      12/17 ~ 23、1/14, 15 の計 9 日間、病気欠勤を申請。
      さて、本日給料日 (12/16 ~ 1/15 分)、
      なっ、なんと、びっくりするほど低収入ではありませんかぇぇ!!。
      支給額が思いのほか減っておる上に天引きされる額はそのまんまなもんで、
      手取りはほんまになんとも心もとない金額に成り下がっておるではないですかぃ。
      来月になんぼかは健保から補填されるとはいえ、
      クレジットカード引落予定額のはるか下行く低空飛行! (やばっ)。
       12 月のボーナス、まだ口座に残っとってよかったわぁ。
      
       がん患者、あるいは長期治療が必要な重病の皆さん、
      関係する制度をちゃんと調べてしっかり金勘定しましょうね。
      
    
  
  
  
    
    
       Date: 
          2020/1/13 (MON)
    
    
    
       Headline: 
       2020 年の目標。
    
    
    
       Contents:  
       治療やら副作用やらの影響をくそまじめに考えとったら、行動はかなり制限されてしまいそう、、、
      とか言うとってもしゃあないやろ?、ってなわけで、
      今年も積極的にやってみよう。
      チャリ遠乗りは物理的継続振動が膀胱にダイレクト伝導するのでちょっと無理なもんで外すとして、
      その他は体の許すぎりぎりまで!。
      
      
        ○日本一周:いきなり大きく出ましたね。
        もちろん、一気に一周は無理。
        細切れに区切りながら、
        車中泊やら格安宿やらを駆使して全都道府県で最低 1 泊ずつできればよし。
        昨年末に思い立って始めましたんで、和歌山県 (白浜)、石川県 (山中温泉、かに) は済。
        そして、地理的関係上沖縄県は除かせていただき、居住地大阪府もついでに除外すると、
        1 道 1 都 1 府 40 県、最低でも 43 泊、、、(えっ、普通に考えて年内はそりゃ無理やろ)。
        まぁ、来年に繰越継続でもよしやね。
        「病んで旅に夢は枯野をかけ廻る、、、」ですか。
      
      
        ○4 + 1 クラシックホテル制覇:日光金谷ホテル、軽井沢万平ホテル、
        東京ステーションホテルに宿泊する。
        がん発覚前 (時期不明) に奈良ホテル、2015 年 4 月に箱根富士屋ホテルは済。
        3 つとは言え、これはお金かかりそぉですなぁ、、、。
      
      
        ○旧天守残存 12 城制覇:残るは福井県丸岡城、愛媛県伊予松山城。
        青森県弘前城、長野県松本城、愛知県犬山城、滋賀県彦根城、兵庫県姫路城、島根県松江城、
        岡山県備中松山城、香川県丸亀城、愛媛県宇和島城、高知県高知城は済です。
      
       
      
        ○ローラー日率 50 %以上:外乗りは事実上のドクターストップ。
        ならば、低振動静粛ローラー + Zwift でがんばろうぞ。
        今年は閏年なので 183 日以上乗る。
      
      
        ○大学同窓会出席:11 月 at 梅田予定。
        生身で出席するぞぇ。
      
      
        ○家内安全:横浜の息子、同居の娘も含めて。
      
      
      んっ??、ほぼくだらん遊びばっかでなんか志低くね??。
      知的やったり崇高やったりすんのんはなんもないんっすかぃ?。
      まぁ、ええか。
      今年もまた貪欲にいければええなぁ。
      
      『迷ったら、やる!』。
      
      
     
  
  
    
      
      
      ここは[Diary]過去ログ P18, 2020 / 1月~ です。: 
       [Diary]過去ログ P17, 2019 / 7月~ に行く:  
       [Diary]過去ログ P16, 2019 / 1月~ に行く:  
       [Diary]過去ログ P15, 2018 / 7月~ に行く:  
       [Diary]過去ログ P14, 2018 / 1月~ に行く:  
       [Diary]過去ログ P13, 2017 / 7月~ に行く:  
       [Diary]過去ログ P12, 2017 / 1月~ に行く:  
       [Diary]過去ログ P11, 2016 / 7月~ に行く:  
       [Diary]過去ログ P10, 2016 / 4月~ に行く:  
       [Diary]過去ログ P9, 2016 / 1月~ に行く:  
       [Diary]過去ログ P8, 2015 /10月~ に行く:  
       [Diary]過去ログ P7, 2015 / 7月~ に行く:  
       [Diary]過去ログ P6, 2015 / 4月~ に行く:  
       [Diary]過去ログ P5, 2015 / 1月~ に行く:  
       [Diary]過去ログ P4, 2014 /10月~ に行く:  
       [Diary]過去ログ P3, 2014 / 7月~ に行く:  
       [Diary]過去ログ P2, 2014 / 4月~ に行く:  
       [Diary]過去ログ P1, 2014 / 1月~ に行く: